kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    ねどこ?ねごと?

    2023/5/9

    昨日のこと。昨日は、午後にこの地域の仏教会の花まつり(お釈迦様のお誕生を祝う法要)でした。場所は慶念寺からもちかい、登戸交差点の近くの真言宗豊山派の光明院さん。法要の作法は真言宗の作法に則って行いました。なので、私は出来ないことが多かった…

    日日慶念寺(ブログ)

    連休の最後は、少しお仕事

    2023/5/8

    連休最後の土日は、川崎市の仏教会の引継ぎとお参り。今年度から、川崎市の仏教会でちょっとした役割を拝命することになりましたので、土曜日の夕方に父と一緒に引継ぎを受けてきました。ちなみに、父は会長。私は庶務を拝命いたしました。全然わからないこ…

    日日慶念寺(ブログ)

    朝から大張り切りで夜にはおつかれ

    2023/5/7

    今日は朝から雨です。連休最終日はのんびり過ごすのがいいかもしれないですね。ちなみに私は一昨日から少しずつお仕事が再開してきております。とは言っても、そう多くは無いのですが・・・さてさて、昨日の朝のこと。朝食を終えてブログを書き始めた朝8時…

    日日慶念寺(ブログ)

    お泊りをして、散歩をして、遊びまわって電池切れ

    2023/5/6

    写真の主役は鯉のぼり。下の方にある太鼓橋に、娘と従兄が写っております。これは一昨日の写真。実は、一昨日から昨日にかけて娘はおじいちゃんおばあちゃんのおうちにお泊り。昨日は私が池袋のお寺の永代経法要でのお取次ぎがあったため(「お取次ぎって何…

    日日慶念寺(ブログ)

    もうそんなに大きくなっちゃったのか

    2023/5/5

    一昨日のブログの最後に、川崎に行くと書いて終わりました。ちなみに、私は川崎市民。でも「川崎に行く」と言うのはよく使うのです。と、申しますのも慶念寺のある川崎市多摩区は川崎のはずれ。すぐ隣は稲城市です。なので、海の方。川崎南部と言われる地域…

    日日慶念寺(ブログ)

    みんなで、お墓参り

    2023/5/4

    ゴールデンウィークの中の平日の2日間はしっかりと保育園に言った子ども達。でも、さすがにお友だちは少なかったようです。息子は、ニューヘアースタイルの刈り上げを沢山の先生になでてもらったそう。よかったよかった。そんな帰り道のこと。実家の墓地を…

    日日慶念寺(ブログ)

    子ども達と一緒に鉄道博物館へ

    2023/5/3

    先日、家族でお休み中のお出かけに行ってきました。この連休期間。まったく暇と言うわけではないですが、不安になる程度には予定がスカスカの私。でも、そこでおろおろしていても仕方がありませんので、家族で過ごせる時間は家族で過ごします。私「この連休…

    日日慶念寺(ブログ)

    住ショックなお話し

    2023/5/2

    はい。今日は住ショックなお話をしようと思います。ちなみに写真は、先日大宮の鉄道博物館に行った時の写真。この時のこともまた書こうと思います。なにせ、住ショックなお話をすると言ってありましたので。きっと楽しみにしていてくれた方もいらっしゃると…

    掲示伝道 日日慶念寺(ブログ)

    5月の掲示「ご縁とは思いもよらぬもの」

    2023/5/24

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    5月の法話会

    2023/4/30

    昨日の夜。息子に臭いと言われた住職です。住ショック。はい。また同じことを言うと思います。明日は1日なので掲示板の張替えの日。明後日あたりに住ショックな話をしようと思います。さてさて、今日はタイトル通り5月の法話会のおはなしです。5月の法話…