-
今年は咲いてくれました
2023/4/24
去年。もうすぐ咲きそうですとお知らせしてから一切お知らせをしなかった芍薬の花。実は、枯れてしまっておりました。蕾の時に肥料不足で病気になってしまったらしいのです。ですので、昨年のうちからちゃんと咲いてくれるように肥料不足にならないようにし…
-
発送作業。その後にかぶと
2023/4/23
昨日は午前中にお参り。午後は発送作業でした。ちなみに、妻と子どもたちは午前中に保育園の懇談会。お互い、昼過ぎに帰ってきました。息子「今日は発送作業だし、娘も一緒にするかな」と思いきや、娘は従兄と遊びたくて私の実家に居残り。息子だけを連れて…
-
最近ちょっと多めですが・・・
2023/4/22
さて、今日は何のお話をするでしょーかっ!ヒントは昨日のブログです。そう、何も特別なことが起こらなかったので、またまた娘とご飯づくりをしたお話を書きます!何でもない日バンザイです。最近は、本当にお手伝いらしいお手伝いが出来るようになってきた…
-
マッチ売りの少女をしたい
2023/4/21
昨日の帰り道、昨日のブログを見た先輩が、タンポポについて助言をくれたのでさっそく実行をしてみました。私「タンポポのわたげは、これからは帰り道だけにしない?」娘「わかった!」息子「・・・・・・」基本的に、息子はお姉ちゃんと同じ行動をするので…
-
ようやく楽しみにしていた花が
2023/4/20
私「お父さんは怒ってるよ」娘「ごめんなさい」私「なんで怒ってるかわかってる?娘「わかんない」私「わかってないのに、ごめんなさいって言われても許せないよ。行くよって言ったのに、聞かなかったからだよ」娘「ごめんなさい」朝からこんな会話。なんだ…
-
何をやっているのでしょうか
2023/4/19
昨日のブログの続き。何やら、子ども達が椅子を引っ張り出してやっています。私「何やってるんだ・・・?」危ないなら止めないといけないので、子どもたちの動くままにまかせつつ観察。すると、娘が軽く2・3周椅子の周りを回っておりました。さて、問題で…
-
昨日も娘と一緒に夕ご飯づくり
2023/4/17
昨日は、保育園から帰ってきて少し外で遊んでから夕ご飯づくり。妻も早く帰宅してくれたので、みんなで作りました。メインは、週末に近所のスーパーでマグロの血合いが売っていたので「ネギま煮」にすることに。マグロのお刺身は高くて手が出ませんが、血合…
-
歩いて止まって吹いて歩いて止まって吹いて
2023/4/17
暖かくなってきましたね。道端のたんぽぽもわたげを着けているものが多くなってきました。そうすると、苦戦するのが保育園の登園。わたげを見るたびにストップする娘。それにつられて止まる息子。私「行くよー!」と言ってもすぐ止まってしまうので、今日は…
-
本日は法話会です!
2023/4/15
今年度最初の法話会です。先日の京都で胎内文書を開けたお話もさせていただこうと思っております!本日14時から「春季彼岸会法話会」をお勤めいたします。先月の法話会から、希望者の方だけですが茶話会を始めております。京都のお土産も少しですがありま…
-
京都で合流するまでの間に
2023/4/15
御本尊の中を拝見した後は、夕方に合流するまで自由時間。実家の団体は京都を観光したり、別院を参拝したりと京都中をあちこち言っているので、最終目的地の京都駅周辺で待機です。ですので、私は前日に西本願寺に行ったので東本願寺にもお参りすることにい…