-
療養前にあったお供えが、療養期間を支えてくれています
2022/12/8
ブログに書こうと思っていた矢先の大騒ぎで、書けておりませんでしたが、療養直前に、ご縁の方から冬の贈り物が。早速阿弥陀様にお供えです。沢山のみかん。息子はみかんが大好き。しかし、食べ方が特殊。房をちょっとかじって、果汁を楽しむのが好きなご様…
-
そろそろブログは再開いたします!!
2022/12/8
12月3日のブログでお知らせしてから、ブログをご覧の皆様にはご心配をおかけしたかもしれません。実際、最終的には家族全員感染いたしました。最後に感染したのが私。もう少し、おうちから出られない日々が続きます。私の療養期間中にご法事を申し込まれ…
-
おしらせ
2022/12/3
いつも、慶念寺の活動にご理解、ご協力を賜り、誠に有難うございます。この度、慶念寺関係者におきまして、新型コロナウイルスの感染が確認されました。有縁の方の濃厚接触者いらっしゃいません。つきましては、今後の活動を一部休止、もしくは延期いたしま…
-
昨日は僧侶研修会はさんで冷や汗ダラダラ
2022/12/2
写真は一昨日の朝のもの。玄関を出ると珍しいお客さんがいたので眺めています。カタツムリさん。NHKで見たのですが、カタツムリは乾いた路面を進むときは水分を持って行かれないように、体の一部を浮かせて進むので、後が点線になるそうです。写真だとわ…
-
12月の掲示「荷を下せない時は 持ち方を変えてみる」
2022/12/1
もう12月です。今年も残すところあと1ヶ月です。。。さて、今月の掲示は「荷を下ろせない時は 持ち方を変えてみる」です。先日息子を連れてスーパーに行った時に、到着して早々にカートに乗った息子が眠ってしまいました。首がグワングワン揺れて今にも…
-
昨日は雨。お外で遊べないので、息子はテレビ。娘は・・・
2022/11/30
昨日、慶念寺のあたりはすごい雨と風でした。お迎えの時間になって、私「これは傘は無理だなぁ」と思ったので、子ども達のカッパを持ってお迎えに。帰りの車の中で、息子「今日お外で遊べる?」と聞くので、私「今日は雨だから無理でーす」そんなことを言い…
-
昨日は隣のお寺の報恩講でした。そして、子ども達の発言に…
2022/11/29
昨日は午前中に、慶念寺のご縁の方の法要を行い、その足で隣のお寺「常念寺」様の宗祖報恩講へ。このようにして出勤をさせていただくのも数年ぶりです。とはいえ、予定が合わずに出勤できない年もあったのですが…こうやってみんなで法要をお勤めさせていた…
-
12月の法話会
2022/11/28
12月の法話会は12月18日(日)14時から「成道会法話会」をお勤めいたします。5月の法話会から参拝を再開しております!!12月の法話会も参拝を再開しております。声は出しますが、マスクは外しません。換気もしっかりと行います。ぜひ、皆様も万…
-
日ごろの訓練の賜物??
2022/11/27
さて、タイトル。今日も絞り出します。日ごろの訓練の賜物。こんな言い方は大袈裟ですが、私「楽しみながらしっかりやってくれているなぁ」と思っていることのお話をしたいと思います。息子ももう3歳。歩くことも走ることもしっかりしています。なので、駆…
-
もう、11月も終わりですか・・・
2022/11/26
まだ早い!とは言え、もう26日ですね。何でこんなことを言い始めたのかと言うと、私「いよいよもって書くことがなぁい!!」ということなのです。様々なも慶念寺的イベントの後処理やらなんやらで、お参り以外はずっと家で事務仕事。パソコンの前でカチャ…