川崎多摩布教所 慶念寺
浄土真宗 本願寺派 川崎市 多摩区 中野島にある小さなお寺 ℡044-819-5482
投稿日:2017年4月13日
-
執筆者:kyonenji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
10月の法語 人は言葉によって隔たりを作る
10月の法語は です。 私たちは、言葉を用いてコミュニケーションをとっています。私たちの生活に言葉というものは決して欠かすものの出来ないものです。このブログも言葉で書かれています。 隔たりと …
2月の活動報告
2月の法話会 2月の法話会は10日(土)に行われました。お参りの方も少しずつ増えてきています。ぜひ、お参りください。3月の法話会は10日(土)14時より行います。4月の法話会は、住職の都合で、第3土曜 …
築地本願寺報恩講に出仕してきました
法要で用いるお袈裟など報恩講中のお内陣の荘厳 昨日は、浄土真宗本願寺派東京教区南ブロック代表として、築地本願寺の報恩講法要に出仕してまいりました。 15日の午後の法要は大逮夜法要おおたいやほうよう …
お祝いが続きます
最近、周りで結婚式をする人が増えています。新型コロナウイルスの影響で結婚式披露宴を延期した方も、対策を講じて披露宴を行っているようです。実は本日、先輩の披露宴の予定でありました。しかし、規模の縮小を …
歎異抄公開講座
4月18日 歎異抄公開講座を行います この度、慶念寺では歎異抄の公開講座を行うはこびとなりました。講師は、本願寺派布教専従員で、輔教の南條了瑛師をお招きし、多摩区役所内にある多摩市民館の第五会議室にて …
法語
12月の法語について更新してました。
よくある質問更新しました。
慶念寺 定例法話会
上の画像からYouTubeにとべます
最近の投稿
行事予定
法話会のお知らせ 法話会
法話会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無参拝・オンライン形式での法要・法話会を実施いたします。
1月は9日(土)14時より定例法話会を行います。上の画像よりお参りいください。
尚、少人数(1家族)での法事や、自宅・墓前での法事、御葬儀などは引き続き執り行っております。 詳しくはお電話にてお尋ねください。
築地本願寺お坊さんのお話WEB配信
無量の救い
アーカイブ
2021/01/18
明日ありと
2021/01/17
くるりん
2021/01/16
電車ごっこ
2021/01/15
せめぎあい
2021/01/14
築地へ