12月の活動報告

12月の法話会

12月の法話会は8日(土)14時から成道会を行いました。
1月の法話会は12日(土)14時より行われました。

2月の法話会は9日(土)14時から涅槃会を行います。


※11月の活動報告では、12月の法話会を涅槃会と打ち間違えておりました。ここに、訂正いたします。

築地本願寺での活動

21日(金)築地本願寺にて専従員連絡協議会に参加をしてきました。

東京・千葉・埼玉では、慶念寺と同様に都市開教を行っている布教所が存在します。そういった布教所の情報共有や開教活動の進捗状況など、今後の都市開教について意見交換をいたしました。

神奈川組の活動神奈川組ーかながわそー(川崎と横浜の一部の浄土真宗本願寺派寺院の集まり)での活動

6日(木)組内会に出席をしてきました。

一昨年より行われていた、第12期神奈川組連続研修会も、12月の後半に修了式を控えるのみとなっておりました。今回の組内会では、連続研修会の修了式について話し合うとともに、宗務連絡などがなされました。
また、組内会に先立って、神奈川組都市開教委員会が開催され、神奈川組における都市開教の今後について話し合われました。

12日(水)神奈川組僧侶研修会に参加をしてまいりました。

今年の連続研修会では、今後の日本社会におけるお寺の趨勢について、意見交換会が行われました。
神奈川組としては、各寺院連携して教化活動に勤めるとともに、社会における寺院のあり方について、意見交換、情報共有がなされました。

22日(土)神奈川組連続研修会修了式が築地本願寺にて行われました。

当日は、修了式に先立って、正信念仏偈のお勤めと、主任講師である、横浜の寶光寺の藤田先生より最終講義が行われました。その後、修了者の皆様に感想を発表いただいて、修了式を迎えました。
2か月に一度の研修会を全12回。2年にわたる研修会を終えた皆様。本当にお疲れ様でございます。今後ともよろしくお願いいたします。

住職の活動

4日(火)5日(水)実家長念寺の報恩講法要に出仕いたしました。

住職の実家の長念寺では、毎年12月の4日と5日の2日間にわたり宗祖報恩講法要をお勤めしています。
(報恩講法要とは、浄土真宗でも最も大切にされる法要で、宗祖親鸞聖人のご命日の法要です。本山本願寺では御祥月命日にである、1月16日に向けて1月9日より、七昼夜法要が営まれます。一般寺院は、本山の報恩講に参拝するために、時期をずらして営まれます。)
私は今年の法要は会係(法要の裏方)、御文章(本願寺第八代蓮如上人のお手紙)拝読、往生礼讃の導師、御伝鈔(宗祖親鸞聖人の伝記)拝読などを勤めさせていただきました。
また、法話には私の大学院時代の恩師であり、兄の伝道院(本願寺派布教使養成課程)時代の恩師でもある、大阪府大光寺の清岡隆文先生にお越しをいただきました。

15日(土)広尾の上宮寺様へ布教に行ってまいりました。

広尾の上宮寺様には、昨年に引き続きご縁を賜りました。今回のテーマは、
「自然といふは、もとよりしからしむるという言葉なり」
でした。ご門徒の皆様、住職様や前住職様とともに他力のみ教えを味わわせていただきました。

20日(木)勤式の勉強会を行いました。

今回は、福井のお寺から、こちらの大学に入学し勉学に励んでいる大学生の方も参加して下さり、みんなで正信念仏偈の勤め方や、御文章の拝読について勉強をしました。

31日(火)実家長念寺の除夜会に出仕しました。

毎年恒例の除夜の鐘や、除夜会に出仕いたしました。長念寺の除夜の鐘は、一般の方にも撞いていただけるので、ご興味のある方は、今年の年末にぜひお参りください。

12月の活動報告は以上です。
皆様のお参り、心よりお待ちしております。
また、慶念寺では各種法要(年回)・儀式等随時承っております。どうぞご相談ください。

-法要・法話会, 活動報告