※設定をミスしており、ちゃんと公開されていませんでした。申し訳ありません。
ここのところ、朝晩がずいぶんと寒くなってまいりました。こうなってくると、服装にも気を使わなければなりません。とはいえ、おしゃれ心は大学を卒業する時に京都に忘れてきてしまったので、何に気を使うかと申しますと、単純に風邪をひいたりしないようにということです。
とはいえ、どこかに出かけるなどない限りは、基本的には作務衣を着て過ごしています。今のところ問題ないのですが、もう少ししたら、作務衣だけでは寒くなってしまいます。寒さ対策をどうしようか。今から考えています。去年はユニクロのライトダウン(襟無し)を中に来ていました。
さて、京都におしゃれ心を置いてきてしまった私ですが、今でも時々「おしゃれしたいなー」と思うこともあります。
先日家族で、横浜にあるららぽーとに行った時のことです。周りはおしゃれな若者たち、道行くパパママもどことなくおしゃれな空気を漂わせています。それを見ていると、何となく自分も「おしゃれがしたい」と思ってきました。しかし、問題は
もはや、おしゃれの仕方などわからない
ということです。そこで私は妻に相談してみることにしました。
私「ねえ、お母さん(妻のこと)」
妻「何?」
私「こうやって、周りがおしゃれさんばっかりだとおしゃれしたくなってくるんだけど。」
妻「うん」
私「でも、久しくおしゃれしてないから、おしゃれの仕方がわからないのよ。どうやったらおしゃれできるかな?」
妻「…………………………ジーパンとTシャツでもおしゃれに見えるように痩せればいいんじゃない?」
私「ぐう」
はい。完全に何も言えない。ぐうの音も出ない痛烈な返しを頂戴いたしました。おしゃれさんへの道のりは、険しいようです。
11月の法話会は14日(土)14時より
宗祖報恩講ならびに報恩講法要を勤修いたします。
