参加者数過去最多の公開講座

昨日は慶念寺第15回公開講座「歎異抄から学ぶ」でした。

いつもだと、結構ぎりぎりまで募集ができていて、

「まだ大丈夫ですか?」

というお問い合わせがあっても、何とか席数を追加したりして対応していたのですが、今回はわけが違う。

いつも、寺報でのお知らせから始まり、HPでのお知らせ。最後に地域誌でのお知らせになるのですが、

今回は寺報・HPの段階で申し込みが多数あり、地域誌が出るとすぐに満席に。

対応できる限界まで席数を追加したのですが、それでもキャンセル待ちが出てしまいました。

なので、お問い合わせいただいた多くの方に

「すでに満席でして、キャンセル待ちとなります」

とお答えせざるを得ませんでした。

申し訳ないことではありますが、これだけの方に興味を持っていただけて純粋にうれしかったです。

初回からずっとご講師を続けてくださっている南條先生も

「皆さんすごい熱心に聞いてくれているね!」

と仰っていました。

今回は歎異抄の第17条。もう終わりが見えてきました。

あと数回で歎異抄が一周するので、南條先生ともう一度初めからするのか、違う題材でするのかを相談していこうと思います。

興味のある方はぜひ次の機会にご参加ください。

ちなみに、次回の「歎異抄から学ぶ」の開催は8月5日(月)14時から。場所は変わらず多摩市民館第1会議室です。

是非ご予定ください。

そして、実は終了後にまた別の公開講座のお知らせも致しました。

私が片手に持っているのは、川崎市の社会福祉協議会発行のエンディングノート。

6月21日(金)14時から 多摩市民館第1会議室で実際にエンディングノートを書いてみようという講座を行います。

募集は、もう少ししてからいたしますが、日付だけはお知らせしておきます

 

終活というと、「死ぬための準備」と思われがちですが、そうではありません。

自分の命の終わりを考えることで「今をどう生きていきたいか」を考えることです。

是非、こちらもご興味のある方はご予定ください。

これからも、いろいろと催しを考えていますので、ぜひぜひご参加くださいませー!!

おしまい。

 

他のブログも見る

6月の法話会

6月16日(日)14時より

定例法話会を行います!

普段着で、手ぶらで、どうぞお参りくださいませ!

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)