昨日は公開講座でした

昨日は記念すべき第10回目の公開講座の日でした。

御講師は、初回から変わらず南條了瑛先生。『歎異抄』の第12条と、第13条の頭をお話していただきました。

約2時間の講座の時間ですが、皆様とても集中して臨まれていました。

私も後ろから一緒に受講していてとても充実した時間を過ごさせていただきました。

そして、講座の終盤は質疑応答タイム。

南條先生が仰っていたのですが、

「回を重ねるごとに、質問が鋭くなるよね」

とのこと。しかも、色々なところから声が上がるようになってきました。

確かに初回などは

「何か質問があれば聞いてください」

と先生が言っても、だれも手をあげないことなどもあったのですが、最近は違う。色々と皆さんで考える時間があって、とても良い時間となりました。

常連さんももちろんいますが、今回初めての受講という方もチラホラ。

「わかりやすかった」「また来たい」

というアンケートのお答えをいただくのがとても嬉しいです。

初めていらした方からも「今までの資料が欲しい」や、「この講座は2周目はありますか」と嬉しい質問もありました。

正直この公開講座、初めて数回までは費用面や労力の関係で途中で、やめようか悩んだこともありました。

しかし、続けるごとにそんなことを考えることも無くなりました。参加してくださる皆様が、充実した表情でお帰りになる姿をみたり、質問などを受けたりしていると、

この講座、続けてきてよかった

と思うのです。まだまだ続けていきますよー。

さて、次回の開催は3月の予定。でも、会場の都合と南條先生のご予定次第です。

次回の公開講座は、場所を多摩市民館に戻して行う予定です。

でも、高津にもとてもいい会場があることがわかりましたので、単発の講座などを企画してもいいかなぁと考えています。

何しようかしら。

築地本願寺でやっている「銀座サロン」を参考にして企画したいと思います。

その際は、是非ご参加くださいませー。

おしまい。

 

他のブログも見る

1月の法話会

1月15日(日)14時より
定例法話会を行いました!

オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。

ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。

動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

7月・9月の法要の動画について

編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)