-
息子の水遊びと娘の勤行と
2021/12/16
昨日は私は一日事務仕事。色々とたまりにたまったものを少しずつ処理しておりました。それもすべては今日の為。ともあれ、私が部屋に引きこもっていたので、妻と息子はいつもの通り体力発散のお散歩へ。
一昨日の天気もあって、水たまりがそこかしこに。水た…
-
発送作業とキラキラと
2021/12/15
昨日は、先日の法話会のお供えの発送作業を行っておりました。おてらおやつクラブの「歳末たすけあい」匿名にて、家庭に直接の支援です。1人でも多くの子ども達が、この支援で笑顔になってくれればと思います。追加のお供えも頂きましたので、予定より多く…
-
うんとこしょ!どっこいしょ!!
2021/12/14
昨日の事。いつも良くしてくださる実家の総代さんのおうちに、保育園に娘を送る前にちょっとだけお裾分けに伺いました。すると「大根好き?大根食べる??」と、奥様。「夕方、保育園の後にうちの畑においで!!」と言ってくださいました。なので、私も急い…
-
娘の替え歌で唐突に表れた三人組と、鎌倉でのお取次ぎと
2021/12/13
土曜日の事です。ご機嫌な娘は、保育園で習った歌を一生懸命おうちで歌っておりました。季節の歌です。娘「クリスッマッスのうったっが聞こえてくる―よ」娘「クリスッマッスのうったっが聞こえてくる―」クリスマスの歌が聞こえてきます。娘「メリーメリー…
-
法話会ときっちゃんと息を吸いながらしゃべる人と
2021/12/11
昨日は、慶念寺の成道会法話会でした。成道会と言うのは、12月8日お釈迦様がおさとりを開かれた日をお祝いする法要として勤められる法要で、宗派を超えてとても大切に勤められております。昨日の法話会は、お釈迦様がお悟りを開かれるまでのお話。そして…
-
本日は法話会です!大事なことなのでもう一度言います。本日は法話会です。
2021/12/10
本日12月11日(土)14時より、オンライン、無参拝にて「成道会法話会」を行います。本日、14時より成道会法話会を行います。法要の後に、成道会とはいったい何なのか。読み方も含めてお話いたします。ぜひ、お参りくださいませ。アーカイブも残って…
-
築地に行って、息子の達者な口に翻弄されて
2021/12/10
昨日は午前中にお手伝いでちょっと遠くまでお参り。帰ってきてからはお歳暮などのあれこれをして、午後は築地本願寺へと出発です。毎月オンラインで行ってきた築地本願寺とのミーティング。今回は久しぶりの対面形式で行われました。現状の分析や、今後の方…
-
ハート作りの翌日は
2021/12/8
一昨日の夕方の事、私は所用があり娘が保育園から帰ってくる前に外出。18時過ぎに帰ってくるつもりが、思っていた以上に道が混んでおり、帰宅が19時を回ってしまいました。渋滞の中、私「お母さん1人で子ども達に夕飯を食べさせるのは大変だなぁ…」と…
-
かにくれーんときらきらと
2021/12/8
昨日のお話ではなく、一昨日の月曜日のお話。月曜日は、保育園の園児たちの本堂朝礼があったので、実家長念寺の本堂のお荘厳はそのまま。片付けは、本堂朝礼が終わってから行うことになりました。空いた時間を効率的に使って片づけをしたようで、私が午前中…
-
実家、長念寺の報恩講2日目のお話
2021/12/6
さてさて、今日も昨日書けなかった長念寺の報恩講のお話。2日目の午前中は、短いお勤めの後に、『御伝鈔』の拝読です。ただし、上下巻を一度に読むとかなり時間がかかってしまうため、長念寺では片方ずつ読んでおります。昨年は上巻でしたので今年は下巻…