-
朝のお参り
2020/12/26
なんまんだぶなんまんだぶ なにかな? 息子も夢中 一昨日の晩、なんだか無性におもちゃをお供えしたくなって、本堂におもちゃをお供えいたしました。なぜ?なぜでしょう。不思議なこともあるものです。ちなみに ...
-
ちゃんとお片付けしないとだめだよ
2020/12/24
写真はタイトルとは全然関係がありませんが、今まで慶念寺になかったもので、お参りの方からよく「ないんですか?」と言われるもの第1位だったお賽銭箱をとうとうご用意いたしました。言われないだけでもっと他の ...
-
夫婦で築地へ・・・②
2020/12/24
講義の様子 話し合い ワーク グループ発表 先月の20日に引き続き、昨日は布教所運営計画講座の為、夫婦で築地本願寺に行ってきました。 今回のテーマは ・無形の価値(人の力・組織の力・関係性の力 等 ...
-
おそなえのおさがりのおすそわけ
2020/12/22
おそなえ 離しがたい でもちゃんと入れます おてらおやつクラブ 昨日は、「おてらおやつクラブへ」といただいたお供えの、お裾分けの発送作業をいたしました。以前、ブログ「おてらおやつクラブ」にて、すこし ...
-
僧侶研修会
2020/12/22
昨日は午後に、神奈川組かながわそ(川崎と横浜の一部の浄土真宗本願寺派寺院の集まり)の僧侶研修会がありました。この度の研修会はオンラインと会場の組み合わせで行われました。住職は、オンラインでの参加。 ...
-
おきまりの
2020/12/20
昨日は、午前中に一軒お参りに行った後は、久しぶりに仕事関係なく実家に遊びに行き家族みんなで過ごしました。(実家は徒歩10分くらいの距離) 娘。生まれて半年ほどで髪の毛がほぼ無くなってしまったことが ...
-
息子、高みを目指す2
2020/12/19
一昨日は公開講座でした。直前の想定より多くの方がいらしてくれ、休憩中などでもいろいろとお話も弾んだため、一日たっても若干興奮が残っておりました。住職です。 昨日は保育園の懇談会があり、午前中は妻が ...
-
1年ぶりの
2020/12/18
住職挨拶 感染対策取組書の説明 講師の南條先生 わかりやすく、有難いお話をいただきました 昨日は、昨年12月に開催してから、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止をしていた公開講座「歎異抄から学ぶ ...
-
きゅうりだよ。
2020/12/18
顔が隠れる でっかいきゅうり いいもん見っけ 重い 昨日のこと。妻が歯医者の予約があり息子を連れて娘の保育園のお迎えに行きました。妻の治療に結構時間がかかるそうなので、帰りに実家へぶらりと立ち寄り。 ...
-
お供えをいただきました
2020/12/17
昨日、お供えが届きました。お供えくださったのは、法話会を通常通り行えていた時、よくお参りにいらしてくださった方からです。こちらの方は、先月息子へのお誕生日プレゼントを送ってくださった方でもあります。 ...