-
昨日はなんだか燃え尽きておりました
2022/11/23
このところの、盛りだくさんのイベントの中で燃え尽きた心地の昨日。朝から、私「今日は働きたくないぃ!!」という気持ちでいっぱいでした。でも、イベントが沢山あったということは後始末が沢山あるということです。働きたくなくても働かねばなりません…
-
緊張して、心臓が口から飛び出そうな1日
2022/11/22
昨日は、慶念寺の今後を決める重要な1日でした。と、申しますのも、開所して6年。開所当時から所轄庁である神奈川県庁に訪問をして、書類の提出を行ってきました。数年前に「それでは、これから活動報告を見ていきます」との言葉、とうとう1歩前進。そし…
-
昨日は宗祖報恩講ならびに開所記念法要でした
2022/11/21
先週末は大忙し。金曜日に公開講座を終えた後の日曜日は、慶念寺の「宗祖報恩講ならびに開所記念法要」並行して準備を進めていたものの、なかなか大変でした。ともあれ、土曜日の夕方には大方の準備は完了。当日に色々お荘厳を入れ替えたりしながらようやく…
-
本日は「宗祖報恩講ならびに開所記念法要」です
2022/11/20
本日14時より、「宗祖報恩講ならびに開所記念法要」です昨日は、一日報恩講に向けて、片付けやお荘厳を行っておりました。今年の報恩講は、リニューアルした慶念寺のお荘厳での初めての法要です。お花をお供えすれば完成。右側に見える木の箱が、ブログで…
-
昨日は公開講座でした。さぁ、明日はいよいよ報恩講
2022/11/19
昨日は、初めて津田山にあるセレモニア北部支社での公開講座。多摩区外ということもあり、参加者は思うように伸びませんでした。でも、初めての場所での公開講座。参加してくださった方からは、「駅から近くてよかった」という声もありました。ただ、「電車…
-
本日は公開講座。そして、報恩講の準備です
2022/11/18
さて、本日は公開講座の日です。場所は、セレモニア北部支社さん。津田山駅北口から徒歩30秒の所にございます。今回は飛び入り参加も大丈夫ですので、もしご都合のよろしい方はぜひお越しいただければと思います。準備も万端(多分・・・)参加者はいつも…
-
得意じゃないので手加減が難しくて、結局悔しい思いをする
2022/11/17
先日、子ども達がお昼に某ハンバーガーチェーンの子ども向けセットを食べたようで、家にその時についてきたおもちゃがあります。娘が選んだのは、リバーシ。私が子どもの頃は「オセロ」と言っていた気がするのですが、実は登録商標だそうで、同じような商品…
-
主管をやったその後は
2022/11/15
もう少し一昨日のお話。14日の夕方。大役を終えて帰ってきてからのお話です。次の日(昨日)も出勤予定だったため、使うものを残して築地本願寺を後にし、子ども達のお迎えに。まずは、その帰り道のお話です。子ども達も、いつもよりどこかゴキゲンな帰り…
-
昨日は一日築地本願寺で
2022/11/15
昨日は、私は10時からの日中法要と14時からの逮夜法要の奏楽員が当たっていたので、朝から築地本願寺へ。そして、今年の報恩講の中でも最も緊張する一日でもありました。なぜなら、14日の逮夜法要は、私が笙の主管をする日だったから。。。朝からドキ…
-
楽しい一日を過ごしてくれたようです。電車って楽しいよね。
2022/11/14
昨日は、私は午前午後共にお参りの予定が合ったため、子ども達を妻にまかせて朝から出発。でも、朝は少し余裕があったため、娘に、私「一緒にプ〇キュア観よう!!」と言ってテレビをつけたのですが、他の遊びに夢中だった娘。後で配信で観るとのこと。ちょ…