空振って空振って、豆をもらってミーティング

 昨日は、ゴールデンウィーク最終日。午後から雨予報ということで、午前中に娘と自転車屋さんで用事を済ませようと思っておりました。

 用事というのは、

「娘の自転車にペダルとスタンドをつけてもらうこと」

 娘の乗っている自転車は、まずペダル無しからスタートして、最終的には自転車になる「変身バイク」なるものを昨年購入しておりました。最近自転車に乗りたい娘。近所のお友達がかっこいい自転車に乗っているのです。

私「丁度お休みだし、娘の自転車にこぐところをつけてもらいに行こう!」

娘「やったー!」

ということで、自転車を引きずりながら歩いて自転車屋さんに向かうことに。しかし、10分弱歩いた時にふと

「今日って自転車屋さん開いているのかな」

と思いました。

私は、思い付きで店に向かって定休日だった、ということが良くあります。なので娘に「ちょっと待って」と言い、お店がやっているか調べてみることに。

結果は

お休み(空振りその1)

うん、でもまぁ調べただけ成長です。ということで、一度自転車を置きに帰ることに。しかし、実は今回の目的は自転車だけではないのです。

「自転車屋さんの近くのお豆腐屋さんにお豆腐を買いに行く」

という目的もありました。一度娘の自転車を置いて仕切り直し。同じ轍は踏みません。しっかりとお豆腐屋さんが開いているかをチェック。

「よし、開いている!」

ということで、今度は娘を私が運転する自転車に乗せてレッツゴー!

 到着。

 …やってない。しまってる。(空振りその2)

張り紙を見るとゴールデンウィークの間はお休みとのこと。残念。まぁ、こんなこともあります。でも、なんだか悔しいので娘と二人で町内サイクリングデート。少し遠回りして帰る途中、実家の門徒さんの畑の横を通りました、人影が見えたので挨拶をすると

「ちょっと待ってて!」

と言って、スナップエンドウとさやえんどうを沢山くださいました。うれしい。子ども達は豆が大好きなのです。

「ちょっとこわいかもしれないから、良く茹でて食べてね」

娘は「?」あとで、「ちょっとこわいって言うのはちょっと固いってことだよ」と教えてあげました。

もともとはこの3倍近くあったので、近所のお友達にお裾分けをしました。それでも沢山。うれしい。

 そんなこんなな午前中が終わり、午後は私が楽しみにしていたオンラインミーティング。

大学院時代の同期が発起人となって「現役生・卒業生をまじえた学びの場や情報共有の場を作ろりたい」と

オンラインでの自主ゼミ創設に向けた会。

私の通っていた大学院の卒業生の中には様々な試みをしている方がいます。卒業してからは、あまりみんなの話が聞けていなかったので、みんながやっていること、みんなが知りたいことを知れてとても楽しかったです。これからがもっと楽しみ。

 そして、現役生の悩みや苦労も知れて、卒業生としても出来ることを考えさせてもらういい機会になりました。みんなZoomを使いこなしていてすごかったです。

気持ちが落ち込みがちな1年間ではありましたが、楽しみなことが増えてまいりました!私もがんばろう!

ミーティングの最後に記念撮影。右上が私。

 

他のブログも見る

お知らせ

現在、HPの大規模な改修を行っております。それにあたり、表記の乱れやアクセスの不具合が発生する恐れがあります。皆様におかれましては、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

5月の法話会

5月の法話会は、対策を徹底の上、皆様に参拝していただける形式で15日(土)14時から宗祖降誕会を行います。また、配信も致します。オンラインは、下の画像からお参りいただけます。

上の画像よりYouTubeにとべます

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

公開講座

5月7日(金)に公開講座「歎異抄から学ぶ」を行います

昨年の12月に再開をした公開講座ですが、2月は緊急事態宣言が発出されていたため中止にいたしました。しかしこの度、5月7日(金)に公開講座を再開する運びとなりました。

  • 日 時 令和3年5月7日(金)14時から
  • 場 所 多摩市民館第4会議室(グーグルマップ
  • 講 師 南條 了瑛 師
    築地 法重寺副住職
    元 浄土真宗本願寺派布教専従員
    浄土真宗本願寺派 輔教
  • 定 員 20名(要申込)
  • 参加費 100円(資料代)
  • 申込方法 下記申込書を記入の上FAX(044-819-5538)までご送信下さい。
    申込書はコチラ

公開講座の感染対策に関しては「公開講座の感染対策取組書」をご覧ください。
また「参加が不安で見送りたい」という方には、申込制の限定公開で公開講座の動画を閲覧できるようにいたします。公開講座終了後にご案内申し上げますので、そちらをご利用ください。

公開講座申込フォーム

-日日慶念寺(ブログ)
-,