築地本願寺に下道で行くのはしんどい

昨日は、盂蘭盆会でお借りした仏具を返しに築地本願寺に行ってきました。

娘を保育園に送って実家でちょっと御用聞き。その後築地本願寺へ向かうことに。

しかし、しかーし。いつもと違うのは、道です。そう。東京オリンピックの関係で19日から首都高の利用料金が1000円上乗せになるのです。往復だと2000円。ちょっと、いや、かなりもったいない。なので、混んでいるのを覚悟して下道で築地本願寺へ向かいました。

国道246号線の渋滞がかなりすごかったので、目黒通りを通って築地本願寺へ向かいました。しかし、こちらも中々混んでおりました。いつもだと、40分から1時間ほどで到着するのですが、結局90分ほどかかってしまいました。値上げ回避の車が沢山下道に流れたようです。

到着するころには結構疲れておりました。

そして、仏具の返却。車から降ろし、中身をチェック。15分で終わりました。

築地本願寺も盂蘭盆会が終わり、少しゆったりした空気が流れておりました。本堂にお参りをして、向拝階段(本堂正面の階段)の上から見える境内をパシャリ。いつもは写真を撮らない方向を撮ってみました。

青空ですが、緊急事態宣言下でかつ平日ということもあり、人では少な目。

その後、少し頼まれたお使いをして、帰宅。滞在時間1時間程度。もちろん帰りも下道です。

下りの渋滞はそれほどでもなかったので、帰りは国道246号線で。それでも1時間ちょっとかかりました。

ドライブのお供はradikoのタイムフリーで聞く、お気に入りの番組。

楽しい時間ではありましたが、さすがに1時間の滞在に2時間半以上かけて運転をしていくのはしんどいですね。

しかも、首都高は空いているのでおそらく首都高に乗れば40分弱くらいで到着できるはず。

余裕があれば天秤にもかけられますが、そういうわけにもまいりません。

とは言え、もう当分築地本願寺に行く機会もないので、首都高に乗ることもないかなぁ。

ちなみに昨日のブログで載せた宝円寺様の写真。お気づきでしょうか。ぜひ見比べてください。

宝円寺様の本堂は築地本願寺を模しているので、非常によく似ています。

なんだか2日にわたってお参りしたような、そんな不思議な気分になりました。

 

他のブログも見る

 

6月の法話会

6月の法話会は、対策を徹底の上、皆様に参拝していただける形式で19日(土)14時から行いました。また、アーカイブは下の画像からお参りいただけます。どうぞ、お参りくださいませ。過去の法話会のデータもメニュー「オンライン法話会」よりお参りいただけます。どうぞ、お参りください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

公開講座の動画限定公開中(パスワード保護されています)

先日行われた公開講座の動画を申込者限定で公開しております。こちらからご覧ください。

動画の視聴をご希望の方は問い合わせフォームから、「公開講座視聴希望」とご連絡ください。パスワードをお伝えいたします。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「ご法事についてのご相談」

「お葬儀のご相談」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることはお気軽に。

-日日慶念寺(ブログ)