四月も半ばになりました

実家の保育園の鯉のぼり

 最近は、平日に娘を保育園に連れて行ったあとは、ほぼ必ず鯉のぼりをあげております。雨の予報が出ていない限りはなるべくあげるようにしているので、ぜひお近くの方は見に来ていただければと思います。鯉のぼりに関しては(4月4日ブログ「やねよーりーたーかーい」もご覧ください)

 この鯉のぼり、実はこの時期にとっても活躍しているのです。何か、と申しますと、

4月は新生活の始まる季節です。つまりは、保育園にも入園したばかりの子が沢山います。4月頭の保育園の朝は、それはもう大賑わいです。

 園舎の外にまで響き渡る子ども達の泣き声に

「あー。今年度も始まったんだなー」

そんなことを思います。そして、もともといた園児も、そういった雰囲気を感じ取って若干不安定になる子もいるようです。私の娘も、つい最近まで、保育園に行ってから少しぐずっておりました。

 そんな子どもたちの不安な気持ちを少し和らげてくれるのが、この鯉のぼりです。鯉のぼりが上がると、少し、子ども達の泣き声が収まるのです。

 ですので、鯉のぼりをあげるのは大事な役割。みんなが心待ちにしています。

 年度初めは少しぐずっていた娘も、

娘「お父さん。鯉のぼりあげなきゃいけないからね。早く準備するね」

私「有難う。娘がパパっと準備してくれたら、お父さんも頑張って鯉のぼりあげるからね」

こんなやり取りをしながら、素早く準備をしてくれるようになってきました。朝の子ども達の泣き声も、段々収まってきて、少しずつ季節が進んでいるんだなぁ。そんなことを思った今日の朝なのでした。

5月の法話会

5月の法話会は、対策を徹底の上、皆様に参拝していただける形式で15日(土)14時から宗祖降誕会を行います。また、配信も致します。オンラインは、下の画像からお参りいただけます。

上の画像よりYouTubeにとべます

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

公開講座

5月7日(金)に公開講座「歎異抄から学ぶ」を行います

昨年の12月に再開をした公開講座ですが、2月は緊急事態宣言が発出されていたため中止にいたしました。しかしこの度、5月7日(金)に公開講座を再開する運びとなりました。

ガイドラインに則り感染対策を行ったうえで開催いたします。詳細は以下の通りです。

  • 日 時 令和3年5月7日(金)14時から
  • 場 所 多摩市民館第4会議室(グーグルマップ
  • 講 師 南條 了瑛 師
        築地 法重寺副住職
        元 浄土真宗本願寺派布教専従員
        浄土真宗本願寺派 輔教
  • 定 員 20名(要申込)
  • 参加費 100円(資料代)
  • 申込方法 下記申込書を記入の上FAX(044-819-5538)までご送信下さい。
         申込書はコチラ

公開講座の感染対策に関しては「公開講座の感染対策取組書」をご覧ください。
また「参加が不安で見送りたい」という方には、申込制の限定公開で公開講座の動画を閲覧できるようにいたします。公開講座終了後にご案内申し上げますので、そちらをご利用ください。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。下記リンクからもお申込みいただけます。

公開講座申込フォーム

-日日慶念寺(ブログ)