-
弟のために
2022/5/13
ブログに書こう書こうと思ってうっかりしているうちにもう12日。子どもの日が終わって一週間もたってしまいました。4月の終わりのお休みの日の事。私はお参り、妻と子ども達は家で過ごしておりました。実は、我々夫婦の中でずっと気にしていたことが…私…
-
このところのお話
2022/5/11
昨日の朝、今年の役目を終えた実家の鯉のぼりの竿を大工さん達が倒しておりました。作業に興味津々の子ども達。結構な時間眺めておりました。その後、保育園に向かう途中に息子が一言息子「息子の鯉のぼりが壊れちゃうよ」私「あれは壊してるわけじゃないん…
-
いよいよ再開します!!
2022/5/10
昨年の5月からずっと再開できずにいた公開講座ですが、いよいよ再開いたします!!6月14日(火)14時から多摩市民館で開催します!!ご講師は、今まで通り、築地、法重寺住職の南條了瑛師です!テーマを「歎異抄から学ぶ」と題して、南條先生から浄土…
-
母の日の朝は
2022/5/9
昨日は母の日でしたね。なんだかんだで、母の日は大切にするようにしています。近くのお花屋さんに行き、私と妻の実家へのお花の手配。そして、妻へのお花の準備をして、親へのお花は送ってもらい、妻へのお花はこっそり準備。車の中にしまっておきました…
-
一方そのころ子ども達は
2022/5/7
わたしのGWは子ども達とちょこっとお出かけした2日間で終了。後はワタワタしています。そんな中絶賛GW継続中の子ども達。妻が幸い暦通りのお仕事なので、なんだかんだ楽しく過ごしているようです。先日家に帰ると、家の前がなんだかカラフル。私「何し…
-
実はこのGWに茨城に行ってきました
2022/5/7
「どこにも連れて行ってあげられないって言ってたじゃないか!嘘つき!」と言われてしまいそうですが、嘘ではないのです。茨城に行ったのは私一人だけ。実は、慶念寺の近くでご縁のあった方で、ご納骨を茨城の実家の墓地にするということで、一周忌法要と納…
-
車で10分圏内に遊べる場所があるのは助かります
2022/5/5
一昨日の事。このGWでまるっとお休みなのは残念ながら2日だけ。その1日が一昨日でした。でも、どこかに遠出をしても混んでいて満足に遊べないであろうことは想像がつきます。なので、車で約10分の所にある、生田緑地に家族で行くことにしました。とは…
-
あーるーこーあーるーこー
2022/5/5
先日の午後の事。息子はお昼寝。お仕事が始まって一か月の妻も若干お疲れの様子だったので。私「一緒に寝てきたら」妻「ありがとー」ということで、娘と2人で過ごす昼下がりです。最近フリーマーケットで買った子ども用のパソコンがお気に入りの娘。でも…
-
空いた時間に家族でお出かけです
2022/5/4
昨日は、ぽっかり空く時間があったので、家族みんなで多摩水道橋のふもとでやっている登戸たまがわマルシェへ。学生さんたちが主体で、子ども達や地域の人たちが楽しめる場所を提供してくれています。去年も来ましたが、よりパワーアップして、キッチンカー…
-
なつみかーん!大変身。
2022/5/3
ゴールデンウィークも後半に入りましたね。前半のお話を少し書きたいと思います。実は、昨日のブログではあんまりないと書いたのですが、少しだけあるのです。まずは、タイトルの通り夏みかんのお話。まだ年度が替わる前、お彼岸中の事です。娘とお散歩をし…