-
声明の練習
2021/3/18
築地本願寺での研修が修了して、慶念寺を開所してからなかなか腰を据えて聲明の自主練習をする機会がありませんでした。本番に勝る練習はありませんが、練習をせずに本番に臨み続けていると、いつの間にか基本がおろそかになってしまいます。と、いうわけで、早速練習スタート。まず、日常勤行を振り返りました。そして、一通り日常勤行が…
-
我が家(寺)の紋
2021/3/17
今日は、我が家(寺)の紋について書きたいと思います。話すより、見せた方が早いのでまずはこちらをどうぞ。こちらの紋は、地元の方なら何となく「見たことあるかな?」という方もいらっしゃるかもしれません。これは、私の実家の家(寺)紋です。以前のブログ、「長念寺の彫刻」の中にも、写っております。
-
ひっさしぶりの生田緑地
2021/3/16
昨日のブログ「お手伝いがしたい」に少し書きましたが、日曜日は生田緑地に行ってきました。日曜日。私に特に仕事がなかったこともあり家族みんなでお弁当を持って生田緑地にピクニックに。午前中に車で向かい、すんなりと駐車場に入ることが出来ました。数年前に一度娘を連れて生田緑地に行ったことがありますが、娘はまだヨチヨチ歩き。
-
お手伝いがしたい
2021/3/15
昨日は、久々に日曜日がまる一日空いておりました。なので、家族みんなで生田緑地にお弁当を持って行くことに。空いていているのは、数日前からわかっておりましたので、私「日曜日、みんなでお弁当をもってピクニックに行こう」娘「やったー!じゃあ、娘はお弁当作るのお手伝いするね」妻「おっおう…」そう、最近お手伝い熱が盛り上がって…
-
食べるのが好きだと見るのも好きになってくる
2021/3/13
昨日は慶念寺の春季彼岸会でした。リアルタイムでお参りできなかった方も、下の画像をタッチしていただきますと、動画が残っていますので、どうぞお時間のある時にお参りくださいませ。 さて、 先日のブログ「登園花めぐり」では、色々なお花を見ながら登園したことをお話いたしました。今日はその中で一つお話しなかった様子を書こうと…
-
本日は、慶念寺春季彼岸会です
2021/3/13
本日14時から春季彼岸会を勤修いたします!今月まで、オンラインにて無参拝で法要を勤修いたします。来月からは、オンラインは継続しつつ、皆様にお参りいただけるよう感染対策を整えて行いたいと考えております!終了後も、動画は残っておりますので、予定が合わない方は、ご都合の良い時間にお参りいただければと思います。また、限定公開…
-
登園花めぐり
2021/3/12
昨日は、保育園に行くのを嫌がる娘を
「保育園に行く途中で、お花を見ていこう」と誘い出し、「登園花めぐり」と題うち、お花を見ながら保育園に向かいました。一番上のお花は、最近娘のお気に入りのお花。娘はこれを見て「白いチョコレートみたいなお花だよー!」と言っております。登戸・中野島界隈は古いおうちも多いので、庭にお花の…
-
あれから10年
2021/3/12
2011年14時46分
私は、当時京都にある龍谷大学に通っておりました。その日は授業もなく自宅でのんびりと過ごしていたことを思い出します。昼食を食べ、勉強するでもなくダラダラ過ごしていたその日、椅子から立ち上がると不意に立ち眩みのようなものを感じました。慌てて椅子に座りなおしますがまだめまいが収まらない。
-
いつ落ちるかわからないから目が離せない
2021/3/11
朝から銀行に行き、郵便局に行きと慌しくしておりました。しかし、郵便局の用事はもう一度行かなければならなくなってしまいました。朝からぐったりです。本当は、今日のブログでは過去帳かこちょうについて書きたかったのですが、準備が間に合わなかったため、また今度。なので、息子のことを少し書こうと思います。
-
お父さんもかわいいよ
2021/3/9
昨日の夕飯の時に、急に娘「お母さんは、娘が赤ちゃんの時にいっぱい可愛いって言ってくれた?」妻「いーっぱい言ってたよー」こんなやり取りをしておりました。そんな二人を見ていると、横槍を入れたくなるのが私。私「お父さんは、娘が赤ちゃんのころから今もずーっとかわいいって言い続けてるよ!…