kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    運よく1回目

    2021/7/11

    昨日は、午前中に実家の世話人総会に出席してまいりました。 実家は昨日一日世話人総会。地区ごとにサポートしてくださる世話人さんにお集まりいただき、活動報告等々が総代さんによって行われました。 実家のご門 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    持ってきたかと思っていたら忘れていた。と思ったらあった。

    2021/7/10

    はい。ややこしいタイトルです。 一昨日の事。私は出先から帰る途中、ちょうどタイミングが良かったのでそのまま娘のお迎えに行きました。 娘おとうちゃーん! はい。満面の笑み。間違いなくかわいいやつです。 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    子ども達のいない間にちょっとだけ

    2021/7/9

    昨日。娘は保育園。 息子は午前中外に行きたがるので、妻が外に遊びに連れ出していました。 なので、私は子ども達のいない間に久しぶりにある物を出してまいりました。 それが、こちら 笙しょうです。鳳笙ほうし ...

    日日慶念寺(ブログ)

    元気かどうか心配だけどとりあえず元気そう

    2021/7/8

    こんなタイトルだと、心配する方もいらっしゃるかもしれません。 最近は全国的にRSウイルスが流行しているようです。 これは、乳幼児が多くかかる病気で、くしゃみや鼻水、咳などの症状があり気管支炎や肺炎を引 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    聞かざる、見ざる??

    2021/7/7

    今日も今日とて娘のお話。 我が家の娘は怖がりというか、なんと言うか。 1年前などはテレビを見ていて、ちょっとだけこわいシーンだったり、主人公がピンチになったり、味方が誤解されるようなシーンになると半狂 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    はじめての収穫

    2021/7/6

    現在、慶念寺の花壇では紫陽花の他に、マーガレットなどのお花を植えてあります。 その他にも、毎年夏には野菜の苗を何かしら植えて育てています。 今年は、 キュウリ。そして、トマトと大葉です。 何でしょう。 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    突然のトウモロコシかと思ったら、そうじゃなかった

    2021/7/5

    先日の事、私はお参りで外に出ておりました。そんな時 「こんにちはーそこの○○です」 と、一人の男性が訪ねてきてくださいました。 「これ、良かったら食べて」 そう言って、沢山のトウモロコシを持ってきてく ...

    日日慶念寺(ブログ)

    雨が続いています

    2021/7/4

    雨が続いています。被害が出ているところもあり、そして、本日もまだ降るとの予報もあります。 大雨の影響は、降りやんでからもあるそうなので、被害のあった地区の方はもちろん、危険と思われる地区の皆様におかれ ...

    日日慶念寺(ブログ)

    お手伝いがしたい娘のお話

    2021/7/3

    娘は年少さんになり、色々と出来ることが増えてきました。その中でも、娘が頑張っているのが お手伝い。 中々頼りになります。が、残念なところも少し。と、申しますのも 娘はご飯を作るお手伝いがしたいの!!娘 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    きゅうりとなすと、おわかれと

    2021/7/2

    火曜日の事です。 妻が本堂の隣の部屋にいると 「コンコン」 入口をノックする音。出てみると、 「これ、良かったら食べて!ナスはとげがあるから気を付けてね」 と以前のブログでも書いた、実家の総代さんの奥 ...