-
たとえ話のような・・・
2023/3/9
昨日は諸々あって、娘だけ先に帰宅。息子は実家で預かってもらい、妻が帰宅してから私が迎えに行きました。さびしんボーイな息子。お姉ちゃんがいないとわかるや否や、それから一言も発さず過ごしていたようです。そして、帰って夕ご飯。そのあとは、少しの…
-
春の訪れを感じます
2023/3/8
写真に指入っちゃった。さぁ、もう3月ですね。最近は子ども達と一緒に春を積極的に春を感じに行っています。先日のふきのとう狩りもそうですね。そして今日。自転車で保育園に向かう途中、久しぶりに娘のお気に入りのハクモクレンを見に行ってきました。も…
-
昨日は公開講座でした
2023/3/6
昨日は公開講座の日。8月以来、7か月ぶりに会場を多摩市民館に戻しての開催です。私「申し込みあるかしら…」と心配していたのですが、お申込みは延べで言うと定員以上。キャンセルがあったりしたので、合計30名。定員いっぱいのお申込みをいただきまし…
-
さあ!ふきのとう狩りだ!!
2023/3/5
この季節、○○狩りと言うと、一番に出てくるのがいちご狩りでしょう。いちご狩りも行きたいけれども。我々は違う!!去年に引き続き、今年もふきのとう狩りです!!去年のことは、去年のブログ「春の味覚を山盛りで、子ども達はぷち山歩き体験」をご覧くだ…
-
そういえばとおひねさまと
2023/3/5
昨日妻と話をしていて、妻「そういえば、発送作業の写真って送ったっけ?」と言う話になりました。よく考えてみるともらってない。私「もらってないな」と、いうわけで写真を何枚か送ってもらいました。そのうちの一枚が上の写真。2月の寺報も一部は娘が一…
-
3月の法話会
2023/3/4
3月の法話会は3月19日(日)14時から「春季彼岸会法話会」をお勤めいたします。参拝を再開しております!!3月の法話会も参拝を再開しております。色々と制限の緩和がされてきました。なので、この度の法話会から、法話終了後にみんなでおやつを食べ…
-
協力体制は万全です
2023/3/3
娘のお手伝いは、一過性のブームではなく定着してきたように思います。毎日、夕ご飯を作っていると、娘「何かお手伝いすることある?」と聞きに来るのが定番になってきました。上の写真は、昨日のブログの夜。夕ご飯を作っているとお手伝いに名乗り出てくれ…
-
保育園をお休みして
2023/3/2
2月の終わりに差し掛かった時のこと。隣のお寺の友人から「チケットがあるから、一緒によみうりランド行かない?」とお誘いがありました。行けるのがお互い平日だったので、私も妻と相談し、私「ぜひご一緒しましょう!!」とお返事をしました。妻はお仕事…
-
3月の掲示「逃げることはわるいことじゃない」
2023/2/28
今月の掲示を何にしようかと考えている時に、子どもたちから絵本を読んでとせがまれ、とある絵本を読みました。そして、その絵本の中にあった言葉がとても印象に残ったので、その言葉を基に今月の掲示を決めました。「逃げることはわるいことじゃない」私は…
-
さあ、いよいよ最後の準備にとりかかります
2023/2/28
さてさて、この建物。にちにちきょうねんじをご覧の皆様の中には、見覚えのある方もいらっしゃるかと思います。神奈川県庁です。昨日は、築地本願寺の職員さんと一緒に神奈川県庁に訪問。法人化に向けての手続きについて詳しく指導を受けてきました。主に「…