kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    おーいここだよー

    2022/3/23

    昨日は電力の供給状況がひっ迫しているということで、慶念寺も節電生活。いつも、夕方は子ども達のテレビタイムなのですが、私「今日は、電気をあんまり使わないようにするからテレビはつけません」妻「おっけー」息子「びゅーーーん!!」娘「えー!!つま…

    日日慶念寺(ブログ)

    お彼岸のお中日(おちゅうにち)

    2022/3/21

    昨日は春分の日。お彼岸のお中日(おちゅうにち)でした。私は両国国技館からほど近い横網にある築地本願寺慈光院の春季彼岸会にご縁を賜り、お取次ぎに行ってきました。(お取次ぎって何って方はコチラ)道中、お気に入りのラジオの場組を聞いているとアシ…

    日日慶念寺(ブログ)

    ん?あれ?おかしいな・・・

    2022/3/21

    つい先日の事。私「今はブログのネタのストックが3つもあるんだー!」妻「ふーん。大丈夫なの?」私「なにが?」妻「んーん。なんでもない。」そして昨日、私「ん?あれ?おかしいな・・・」妻の優しい叱咤が身に沁みます。そう。深刻なネタ不足。このとこ…

    日日慶念寺(ブログ)

    お彼岸・土曜日・三連休初日・ポカポカ陽気

    2022/3/20

    タイトルから導かれるものは何でしょう?お墓参り。ピクニック。ちょっと遠くへお出かけ。皆さんそれぞれだと思います。が、私にとってこの四項目が並ぶことによって導かれる答えは1つ。大渋滞。昨日は、午前中と夕方にお参りがありました。えぇ。午前中と…

    日日慶念寺(ブログ)

    息子を連れてちょっと築地でお仕事を

    2022/3/19

    昨日は、築地本願寺で行われていたエンディングフェアに行ってきました。娘は保育園。妻は一昨日3回目のワクチン接種を終えていたので、熱は無かったのですが大事をとって安静に。今日から少し頑張ってもらわないといけないので。。。娘を保育園に連れて行…

    日日慶念寺(ブログ)

    妻「私はパンを作る!!(家庭用の)」

    2022/3/17

    一昨日の事です。夕方にポストをのぞいてみると、何やら大きな郵便物が投函されていました。私「なにかな?」と思って取り出してみると、先日のブログ「うれしい嬉しいお客様」で書いた方からの郵便でした。私なんだろう?」と思って開けてみると、二冊の本…

    日日慶念寺(ブログ)

    我が家の常識人枠

    2022/3/17

    さて、今日のブログの主役は、妻「あたしだよ!!」と、いうわけで今日のブログは妻との会話のお話。妻は我が家では唯一の常識枠です。頓珍漢なことをいう子ども達+1の舵を一手に担っています。我が家の屋台骨です。そんな妻。常識枠ですが、時々おかしな…

    日日慶念寺(ブログ)

    嬉しい嬉しいお客様

    2022/3/15

    先日、お寺で事務仕事をしていると着信が。最初は出られなかったのですが、あらためてお電話を頂きました。「最近お参りできていなかったので、久しぶりにお参りをしたいのですが」
    私「ぜひお越しください!!お待ちしております!!」感染拡大前は、いつも…

    日日慶念寺(ブログ)

    ホワイトデーのお返しに

    2022/3/15

    昨日、ふとSNSを見ていると、「ホワイトデーのお返しはお花で」という投稿を目にしました。私「なるほど・・・」そう思い、丁度郵便局に行く用事もあったので、その流れでお花屋さんに行くことに。そして、小さな花束を購入し帰宅。妻と子ども達は外に遊…

    日日慶念寺(ブログ)

    こんにちは!!

    2022/3/14

    法話会終了後。ガソリンスタンドにタイヤの交換のために預けていた車を受け取りに行くことに。私「一緒に行く人ー」娘「はーい!!」私「え~・・・」実は娘、午前中のお散歩の時に、娘「あーつーいーもう歩きたくない―」さんざんわがままを言ったのです…