kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    奥さん?妻?連れ合い?

    2020/10/15

     ブログを書く前から、妻との間でこの話をしたことがありました。と、申しますのも法話をするにあたって、やはり言葉というものは重要です。普段から使っている言葉でもやはり丁寧に内容や由来を確認してお話をする ...

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    毎日投稿失敗!

    2020/10/13

     昨日は、ブログの投稿をできませんでした。9月の15日から約一か月間毎日更新してきたのに…  実は、昨日は朝から築地本願寺へ研修に入っておりました。その名も「布教所運営計画講座」!築地本願寺の布教所と ...

    日日慶念寺(ブログ)

    得意料理は何?

    2020/10/11

     昨日は法話会でした。皆様お参りくださりありがとうございます。昨日は時間が合わなかった方も、下の画像から昨日の配信を見ることが出来ますので、ぜひお参りくださいませ。  さて、先日、私が料理をすることを ...

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    本日は法話会でした

    2020/10/10

     本日は、午前中に法事があり午後に法話会があったためブログの更新が遅くなってしまいました。  本日は2回目のオンライン法話会。成功したのかどうかわかりませんが、前回よりも多くの方にお参りいただけたよう ...

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    明日は法話会

    2020/10/9

     明日は、10月の法話会です。早く、オンラインだけではなくお参りいただける形で法話会の開催をしたいのですが、まだまだ難しいようです。  オンラインでは、時間を逃しても頭から見ることが出来ますので、ぜひ ...

    日日慶念寺(ブログ)

    秋の味覚

    2020/10/8

     今年はサンマが獲れないらしく、高いですね。サンマ漁をされている漁師の方がサンマが獲れずに大変な思いをしているというニュースも見ていたので、「今年はサンマは食べられないかな」と思って居りました。 しか ...

    日日慶念寺(ブログ)

    とりっくあーとこりーと

    2020/10/8

     タイトルは、娘の言葉です。さて、なんといっているでしょうか。 先日、ハロウィンのイベントを行っているところに娘を連れていきました。もう数年前から、お彼岸が終わるといろんな場所でハロウィン関係のイベン ...

    日日慶念寺(ブログ)

    ラジオショッピングはすごい

    2020/10/3

     最近は子供の話ばかり書いていたので、今日は私の話。私はラジオが好きです。頭を使わない事務作業の時や掃除や片付中には、携帯電話でラジオを聞いています。また遠方での法要や、築地本願寺に行く際にはラジオは ...

    日日慶念寺(ブログ)

    ファーストシューズ

    2020/10/4

     私の息子は、昨年の11月14日に生まれました。この日は、私が初めて築地本願寺の報恩講(1年で一番大きな法要)にて雅楽の主管(笙を担当しています)を勤めさせていただいた日。法要に向けての緊張と、いつ陣 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    月をさす指

    2020/10/3

     またまた、娘と月の話。一か月ほど前の出来事になりますが、中秋の名月について書いていて思い出しました。  記事のタイトルと同様の題名のマンガがビッグコミックに掲載されていたこともあります。(こちらは築 ...