-
築地の動物たち④
2021/2/21
本日で、一応築地の動物たちの紹介は終わりです。今日紹介するのは、関係者以外立ち入り禁止エリアで見られる動物たちです。 上の写真は象です。そう、牛ではありません。象です。鼻と背中を使って築地本願寺を ...
-
築地の動物たち③
2021/2/19
本日も、築地の動物を紹介します。なぜ一日空いたか。それは、上のこの子をうっかり撮り忘れていたからです。一昨日築地本願寺の職員さんに連絡をして昨日、送ってもらいました。お手数をおかけしました。 さて ...
-
昨日は色々と
2021/2/19
昨日は、公開講座を予定していた日でした。12月に参加してくださった方には 2月18日に行う予定です。緊急事態宣言が発出されてしまったら延期します。 と申し上げておりました。ですので、案内などは出し ...
-
公開講座について
2021/2/18
本日予定していた公開講座ですが、緊急事態宣言下ということもあり、行っておりません。 何件かお問い合わせをいただきましたので、改めてこちらでご通知させていただきます。 前回の参加者の皆様におかれま ...
-
築地の動物②
2021/2/18
本日ご紹介をする動物は4種類。今日はスライドショーでババーンと行きます。 本日の動物発見難易度はー ジャン! 発見難易度(発見難易度☆☆★★★) 青龍 朱雀 白虎 玄武 今日の紹介は、こちらの4種類 ...
-
築地の動物①
2021/2/19
今日は、築地本願寺の動物を少し紹介したいと思います。皆様もぜひ自由に移動が出来るようになったら、お参りの時に探してみていただければと思います。 ちなみに、動物たちがどこにいるかはここでは書きません ...
-
またまた築地へ
2021/2/16
昨日は、またまた築地へ行ってきました。何をしに行ったのか。 七条袈裟を借りに行っておりました。 七条袈裟は、大きな法要の時もそうですがお葬儀の時にも使う浄土真宗では一番大きなお袈裟です。 私の使 ...
-
人を思うのは大切なことだし、思われているのは嬉しい事
2021/2/14
昨日は、日本では女性が男性にチョコレートを渡す。というのが風習になりつつある日でしたね。「女性が男性に」という言葉が怒られてしまいそうですが、一応世間一般の見方ということでご容赦いただければと思いま ...
-
昨日は法話会でした
2021/2/14
昨年の9月より本格的に行ってきたオンライン法話会ですが、今月で6回目を迎えました。まだまだ課題は多いです。 何より、私には1つ注意したら2つ忘れる癖があります。今日も、それで「あーっ!」と心の中で ...
-
本日は、法話会です
2021/2/13
緊急事態宣言は延長されましたが、 本日14時から15時ごろまで涅槃会ねはんえ法話会を行います! 涅槃会ねはんえとはお釈迦様がご入滅された2月15日を機縁とした法要です。 オンラインで、無参拝なので皆 ...