kyonenji

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    本日は法話会です!!ぜひお参り下さい!!※配信URLが変わっています。

    2022/10/16

    本日14時から「定例法話会」をお勤めいたします。参拝を再開しております!!4月の法話会まで、ずっとオンライン無参拝で法話会を続けてまいりましたが、5月より感染対策をしたうえで、参拝を再開しております!!是非、これを機にご参拝いただければと…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日も築地へ

    2022/10/15

    昨日は、一昨日と違って会議ではありません。雅楽会のお稽古です。11月11日~16日にかけて行われる築地本願寺の宗祖報恩講。昨日から、その報恩講に向けてのお稽古が始まりました。本堂での合奏です。昨日は私が主管の曲は演奏しませんでしたが結構な…

    日日慶念寺(ブログ)

    刺激をもらってきました

    2022/10/14

    昨日は築地本願寺にて、都市開教を行っている布教所の活動報告や築地本願寺の今後の方針などを聞く、「専従員連絡協議会」が行われました。埼玉県2か所・東京都2か所・神奈川県は慶念寺含めて3か所の活動報告が最初になされましたが、他の布教所の活動報…

    日日慶念寺(ブログ)

    どうしようどうしよう

    2022/10/13

    ちなみにタイトルと上の写真は無関係です。上の写真は、枝豆の下処理をお手伝いしてくれている昨日の娘。昨日もノリノリでお手伝いをしてくれました。おかげで、消費しなければだめになっていしまいそうな野菜をたくさん使うことが出来ました。そして、子ど…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は久しぶりにお手伝いを頑張りました

    2022/10/12

    昨日は、帰宅後に外で転び、涙涙の夕方になった姉弟。擦りむいた肘を抱えて娘「いーたーいー!!!!!」擦りむいた顎を撫でながら、息子「ちょっと転んじゃったんだよね」と、けろっとしている息子。娘は大騒ぎ。でも出来ることはやったのですることはあり…

    日日慶念寺(ブログ)

    苦手だと思っていても、意外と上達するものです

    2022/10/11

    妻が職場に復帰してから、朝の時間における私の責任がちょっぴり増えています。とは言っても、そんなたいしたことではありません。保育園の準備などは妻が前日にしてくれているので。私がやるのは当日にしなければならないこと。そして、私がどうしても苦手…

    日日慶念寺(ブログ)

    でっかいひとだれだ

    2022/10/10

    最近、なぞなぞにハマっている娘。しかし、まだまだ「なぞなぞ」がどんなものかは、よくわかっていないようです。なぜなら、答えが沢山あるから。娘「「か」は「か」でも、美味しい「か」はなーんだ?」私「かつ丼!!」娘「ぶぶー」妻「からあげ?」娘「そ…

    日日慶念寺(ブログ)

    お父さんの日(?)

    2022/10/9

    昨日は妻が土曜出勤。私は時間に余裕があったため、昨日はお父さんでいる時間がほとんどでした。3軒隣に娘の習い事の教室があるので、朝ごはんを食べたらその宿題。娘を連れていき、帰ってきたら息子を連れて病院へ。経過観察です。無事元気になってきたと…

    日日慶念寺(ブログ)

    寒くて雨で、渋滞で。でもポカポカ。

    2022/10/7

    昨日は、雅楽会のお稽古で夕方に築地本願寺に行きました。空いている時間帯であれば1時間弱もあれば到着する築地本願寺ですが、昨日は首都高がとても混んでいて結局途中で道を変更。それでも1時間半以上はかかってしまいました。ともあれ、遅刻するかと思…

    日日慶念寺(ブログ)

    ちょっとながいだけだよ

    2022/10/7

    昨日から寒いですね。ついこの間「まだ暑さ対策を」なんてブログを書いたのに。。。でも、お墓参りの際はお参りだけではなく、ご自身の準備もお忘れなく。さて、昨日。実は数日前からずっと夕ご飯にしたいものがあって、準備を整えておりました。それは、鍋…